
2022年度 第4回視覚リハ体験会について
-
- 2023.02.02
- 2022年度 第4回視覚リハ体験会について
-
- 2023.01.29
- 【視覚部門】どんど焼きを行いました!
-
- 2022.12.13
- 【視覚部門】オンラインで盲導犬のセミナーを行いました!
-
- 2022.12.05
- 利用者さん(Oさん)の声
-
- 2022.11.29
- 利用者さん(Sさん)の声
-
- 2022.11.09
- 2022年度 第3回視覚リハ体験会開催のご案内
-
- 2022.10.15
- ワークショップグループとは
-
- 2022.10.03
- 利用者の体験談を更新しました。
-
- 2022.10.03
- 【視覚部門】教養講座「視覚障害者とゲームについて」を開催!
-
- 2022.09.01
- 利用者さん(Nさん)の声
-
- 2022.08.31
- 【視覚部門】教養セミナー「障害者差別解消法について」を開催しました!
-
- 2022.08.30
- 【視覚部門】家族会を開催しました!
-
- 2022.08.16
- 【視覚部門】講演会「視覚障害者の職業と社会生活について」を行いました!
-
- 2022.07.27
- 【視覚部門】教養講座「夏の健康管理について」を開催しました!
-
- 2022.07.21
- 【視覚部門】教養講座「視覚障害者の情報収集について」を開催しました!
-
- 2022.07.17
- 高次脳機能障害家族懇談会を開催
-
- 2022.07.09
- ≪パラスポーツフェスタ≫
-
- 2022.06.20
- 【視覚部門】北里大学医療衛生学部の研修を行いました。
-
- 2022.05.27
- 2022年度第1回視覚リハ体験会を開催しました!
-
- 2022.05.27
- 【視覚部門】教養講座「ロービジョンケア」を開催しました!
-
- 2022.05.18
- 【視覚部門】点字筆記具体験セミナーを開催しました!
-
- 2022.05.14
- ≪身障者スポーツ大会2連戦!!≫
-
- 2022.05.14
- ≪肢体・視覚、一体化運営≫
-
- 2022.04.07
- 2022年度 第1回視覚リハ体験会開催のご案内
-
- 2022.03.18
- 2月20日(日) 第一回ボッチャの日を開催しました
-
- 2022.02.18
- 【視覚部門】オンラインで盲導犬のセミナーを行いました!
-
- 2021.12.07
- 施設紹介動画を作成しました。
-
- 2021.09.15
- NHK総合テレビ「病院ラジオ」にて放送されます
-
- 2021.07.31
- 高次脳機能障害家族懇談会
-
- 2021.07.28
- パラスポーツフェスタ2021
-
- 2021.07.09
- 陶芸作品が完成しました。
-
- 2021.05.12
- 【2021年 自立支援ホーム肢体部門でのゴールデンウィーク】
-
- 2021.04.28
- 【新型コロナウイルス等まん延防止重点措置の係る福祉局からのお願い】
-
- 2021.03.24
- 緊急事態宣言解除に伴う面会・外泊・外出の段階的一部解除について
-
- 2021.02.01
- 自立支援ホーム3階肢体部門全室個室化工事
-
- 2021.01.12
- 面会・外出・外泊の中止についてのお知らせ
-
- 2020.12.25
- 自立支援ホーム 新型コロナウィルス対応について(年末年始)
-
- 2020.12.24
- 【視覚部門】 皆さまとつながる「声のたより」今回は、動画を作製しました!
-
- 2020.10.05
- 【Nanasawaフェスティバルについて】
-
- 2020.10.05
- 【自立支援ホーム 新型コロナウィルス対応について】
-
- 2020.07.13
- 第4回 パラスポーツフェスタを実施しました!
-
- 2020.05.25
- 【視覚部門】今話題のオンライン会議ツール「Zoom」の操作法の研修をしました!
-
- 2020.05.19
- 【視覚部門】通所の方に向けて、声のたよりを作製しました!
-
- 2020.05.14
- 自立支援ホームでの新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取り組み
-
- 2020.04.11
- 面会禁止についてのお知らせ
-
- 2020.04.07
- 新型コロナウィルス感染拡大防止についてのお知らせ
-
- 2020.02.06
- 12月29日 ステージコーチAバンドの演奏会が開催されました。
-
- 2020.02.06
- 10月26日Nanasawaフェスティバルが開催されました。
-
- 2019.12.13
- 視覚部門で機器の体験を行いました!
-
- 2019.12.13
- 視覚部門で盲導犬の体験セミナーを行いました!
“福祉施設”という名称から受ける印象は人それぞれでしょう。ある人は余生をゆったり過ごすために『終の棲家』を想像するかもしれませんし、またある人は『病院』と同じように、治療のための施設とイメージを重ねてみるかもしれません。しかし七沢自立支援ホームは、そのいずれでもありません。リハビリテーションプログラムを中心に医療・福祉が連携し、個々に応じて自立に向けた様々なサービスを提供する施設です。
病気や事故などで、見えないあるいは段々見えにくくなり、生活や仕事に不安を感じながら暮らしている方が、いらっしゃることと思います。七沢自立支援ホームでは、視覚障害者の方へ、見えない不自由さを減らし、地域で生き生きと暮らせるよう様々な訓練を提供し、また同じような障害の方との仲間作りをお手伝いします。